
モトクロス界のレジェンド、ジョエル・ロベール氏が新型コロナ感染により逝去
モトクロス界のレジェンド、ジョエル・ロベール氏が新型コロナ感染症により逝去されました。 上の写真は2003年、ベルギーのゾルダーで開催されたモトクロス・オブ・ネイションズの表彰式。自国開催のビッグイベント。チームマネージ …
モトクロス界のレジェンド、ジョエル・ロベール氏が新型コロナ感染症により逝去されました。 上の写真は2003年、ベルギーのゾルダーで開催されたモトクロス・オブ・ネイションズの表彰式。自国開催のビッグイベント。チームマネージ …
2019 第2回 MFJモトクロス委員会が11月14日(木)に開催される予定とのこと。毎回直前のお知らせで申し訳ありませんが、少しでも参考にしてもらえるように、今回もみなさんからの意見やアイディアをまとめて提出しようと思 …
スポーツランドSUGOさんがこんなステキ企画を準備しくれてるとのことです。 広報リリース ================================================================= …
肘爆photoのシグネチャで、日本のMXシーンにスタイリッシュな旋風を巻き起こしている肘爆(HIJIBAKU)こと今井光希クン。 「撮影活動継続のためにオリジナルTシャツを販売します!」というお知らせが届いたので紹介させ …
10月20日に富士急ハイランドに隣接するコニファーフォレストで「絶叫ジャパンスーパークロス2019」を開催すると、4月11日に一部報道機関に 公表した総合格闘技団体「パンクラス」を運営する「スマッシュ」(酒井正和代表)よ …
今週末(4月13~14日)に熊本県大津市のHSR九州で開幕する全日本モトクロス。会場に東京モーターサイクルショーでベールを脱いだホンダの電動モトクロッサー「CR ELECTRIC」の展示とデモ走行が行われるという情報がリ …
とてもショックで残念なニュースです。27日午前、埼玉県のウエストポイント・オフロードヴィレッジで終末に控えた関東選手権に向け練習をしていた齋藤 馴君(12歳)が転倒、病院に搬送されたものの、お亡くなりになりました。 馴( …
いつ以来かなと思ったら、2016年の最終戦に行ってました。池谷選手がシーズン有終の美を飾ってくれたんですよね。その年は世界選手権タイGPもあったから2度行ったのかな。レース終わった後トラートまで深夜のバスで移動して、国境 …
「MFJ MOTO AWARDS 2018 (全日本選手権ランキング認定表彰式)にファンの皆様をご招待!」とのお知らせが、MFJ公式サイトにアップされています。限定50組100名。メールでの申し込み。応募締切は年11月2 …
MFJモトクロス委員会へのご意見募集! 全日本MX最終戦MFJ-GP & 18シーズン終了と共にトップライダーの引退報告が相次いで、日本のモトクロスはどうなってしまうんだろうと気になって仕方がない今日この頃。まだ …
日本代表のライダーたちがトップ10に入れないハイレベルなタイムバトル。それでもトップとの差は+5~7sec。決勝は十分にチャンスがあると思います。頑張れ!! Video content from the 2018 Jun …
途中から中の人としてお手伝いしているのであれこれ伝えているつもりになっていましたが、こちらでは初めてトピックとして取り上げます。 11月3日に東京お台場で開催予定の「2018 JAPAN SUPERCROSS」の特番が、 …
今年1回目のMFJモトクロス委員会が今週19日に行われるとのこと。直前になってしまいましたが今回もみなさんからの要望や意見を参考資料として提出しようと思っています。ぎりぎりで申し訳ありませんが、全日本モトクロス選手権シリ …
AMA PRO MOTOCROSS、つまりアウトドアMXは今週末19日土曜日にカリフォルニア州のサクラメントで開幕します。タイスケ等の開催情報 2シーズン怪我に悩まされた富田俊樹、今シーズン戦いの場をアメリカに移した渡辺 …
予てよりデビューがウワサされていたヤマハYZ65のベールオフ動画「Yamaha YZ65 – Welcome to the Victory Zone」がYamaha Motor USAのFB Page にアップされました …
AMA SXがいよいよ開幕しちゃいますね。 そんな2018年、日本でもスーパークロスの復活開催が準備されています。 実行委員会の公式サイトを見ると、詳細はまだまだこれからという段階のようです。 なので、ジャパン・スーパー …
MXGPを運営するYouthstreamからVideo Edit Contest開催のお知らせです。 指定のビデオクリップと音源をダウンロードして、1~3分の動画を編集制作。それをアップロードして審査を受けるのかな。 優 …
12月16日に東京大手町日経ホールで行われたランキング認定表彰式「MFJ MOTO AWARDS 2017」。一部地方選手権も含め、今季全日本選手権で活躍したライダーたちが一堂に会して表彰を受けました。受賞された皆様おめ …
2018 FIM Junior Motocross World Championshipはオーストラリアのホーシャムで開催。 MFJ-GPにKTMうず潮RTから出場したL.スチュワート選手が実はメルボルン出身で、一緒に来 …
全日本モトクロス選手権シリーズのルールー策定や運営方針に関する会議「2017後期MFJモトクロス委員会」が11月9日(木曜日)に開催されるそうです。 MXING webでは今回も、皆様の意見を広く募集し、委員会に参考資料 …
HYPER MXINGでは8月の第6戦SUGO大会事前情報として既報しましたが、公式サイトで正式発表がありました。海外向けリリースにはなぜか「レース活動で得られた経験を活かしより良い製品作りに務めていく」という内容の一文 …
全日本選手権の開催や初心者のオフロード体験スクール「モトクロスごっこ」でお馴染みの関東随一の本格モトクロスコース「ウエストポイント・オフロードヴィレッジ」で、11月5日に「2017 アマチュアmxチャンピオンシップ」が開 …
全日本モトクロス第3戦中国大会にスポット参戦した勝谷武史選手のライディングで、世界に先駆けデビューを果たした18CRF250Rが国内でも正式発表されました。エレクトリックスターターの採用に関してはようやく追い付いた…とい …
「排気量とレベルだけでクラス分けするのではなく、このクラスにチャレンジしたいなぁとか、もう1本走って帰りたいとか、アメリカのアマチュアMXみたいな感じのレースできないですかね。」という話をオフヴィの福本さんと話してたら、 …