MXING web モトクロス情報 MOTOCROSSING MXING web モトクロス情報 MOTOCROSSING
モトクロス情報サイト
Facebook Twitter Pinterest Vimeo
Show Navigation Hide Navigation
  • HOME
  • TOPICS
  • about MX
    • JMX
      • JMX開催情報
        • 第1戦
          • 九州大会
        • 第2戦
          • SUGO大会
        • 第3戦
          • 関東大会
        • 第4戦
          • 中国大会
        • 第5戦
          • 近畿大会
        • 第6戦
          • 関東大会
        • 第7戦
          • MFJ-GP
      • 競技規則・歴代チャンピオン
      • JMXライダー・チーム
    • MXGP
    • AMA
    • OTHERS
      • MXGP・AMA・その他関連リンク
  • RESULTS
    • JMX Result-2020
    • MXGP Live Timing
    • MXGP Results
    • AMA SX Live Timing
    • AMA SX Results
  • REPORT
    • SCENES
    • INSIDE OUTSIDE
    • PHOTO ARCHIVE BN
    • PHOTO ARCHIVE ’05-’18
    • blog 「泥の部屋」
  • MXING & MXING+PLUS
    • ABOUT US
  • HYPER MXING
    • HYPER MXING PHOTO ARCHIVE ’05-’25
    • 登録はコチラから
  • CONTACT
    • MFJ MX委員会への意見&提案
    • 全日本MXへの感想とご意見

競技規則・歴代チャンピオン

MFJ国内競技規則書

歴代チャンピオンリスト

Tweet
LINEで送る

MXING TV (YouTube)

最近の投稿

  • 「次へのスタートは今」MXoN2025取材を終えて
  • 日本代表チーム10位で予選通過、国別総合11位!! MXoN 2025 US IROMMAN RACEWAY
  • 新たな時代へ突き進め!!  2025MXoN US Ironman Raceway
  • STEP ON (世界と日本のモトクロスについて考える) ep3
  • STEP ON (世界と日本のモトクロスについて考える) ep2
  • STEP ON (世界と日本のモトクロスについて考える) ep.1
  • 日本代表チーム過去最高成績更新なるか!? MXoN 2025 US大会
  • 一気にクライマックスへ!! 待ちに待ったシーズン後半戦スタート「D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第5戦 近畿大会」リザルト&公式レポート

最近のコメント

  • 「次へのスタートは今」MXoN2025取材を終えて に KIDA@MXING より
  • 「次へのスタートは今」MXoN2025取材を終えて に 齊藤 より
  • 【MXGP】巨星エリック・ゲボス氏逝去 に たけし よねくら より
  • INSIDE OUTSIDE 東福寺さんのこと ep2 「ゾーンとアリの話」 に 森川宣彦 より
  • シーズン折り返しの最重要ポイント、2年ぶり開催となる世羅グリーンパーク弘楽園!!「D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第4戦 中国大会」リザルト&公式レポート に Mot◯1 より

Informations & Links



Instagram

mxing_motocrossing

The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

遅くなりましたがMXING webに公式リザルト レポート ダイジェスト動画等のリンクをアップしました。

モトクロス界最大のイベント。その興奮と感動を改めてご覧ください

#MXoN
The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

MXGP公式サイト
https://www.mxgp.com/photos?race_category=74
にオフィシャルフォトグラファー、マッシモさんの力作が多数アップされてるんですが、その中に当然のことなごら、日本代表チームや応援団のみなさんの写真も何点か。

そんなわけで帰宅しました。帰国便の中ではマスクして爆睡。長時間エコノミーシートに閉じ込められていたせいで全身筋肉痛に加えてガラガラ声ですが元気です。

さぁ明日からまた頑張ろう‼︎

#MXoN #全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン 次は #シリーズ第6戦 #関東大会 #オフロードヴィレッジ #みんなで応援に来てね‼︎
木曜出発からの現地滞在3日間、コースとホテルの間に時差境界があって、行きは1時間40分、戻りは-20分とという⁇⁇があった以外は大きなトラブルもなく、無事にMXoN取材を終えて帰国します。

世界各国のトップライダーが一堂に介してバトルするわけで、当たり前だけど今年も最高のレースが繰り広げられました。

日本代表チームのみなさん、関係者、応援に駆けつけてくれたファンの皆さんお疲れ様、ありがとうございました。

超満員の大観衆が訪れた会場周辺は回線が不安定で苦労はしましたが、HYPER MXING の速報配信に取り組むことが出来ました。

その間コチラの更新が疎かになって申し訳ありません。

次はD.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第6戦 関東大会。近々嬉しいニュースをお届け出来そうです。

たくさんの元気と課題をもらって、残り2戦も頑張ります。

#MXoN #全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン 次は #シリーズ第6戦 #関東大会 #オフロードヴィレッジ #みんなで応援に来てね‼︎
The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

モトクロス界最大のイベントMXoN。ヨーロッパが築き上げてきた伝統と格式。そこにアメリカの興行ビジネスが融合して過去最高の盛り上がりが期待される今大会。

日本代表チームと共にHYPER MXING も全力で現地からの配信を行っています。

日本代表チームは下田 丈選手の圧巻のパフォーマンスを中島漱也、大倉由揮選手がしっかりと支え、チーム力で悲願の予選突破を果たすことが出来ました。

さぁいよいよ迎える決勝。HYPER MXING はどこよりも速く現地のレポートを配信します。

日本代表チームの活躍に活躍にご期待ください‼︎

#MXoN #IronmanRaceway
The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

金曜のパレードが始まります‼︎

#MXoN #Indianapolis
The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

会場のあるクロフォードビルの街で。
通りすがりの女性に世界中の国旗が飾られているのはなぜ⁇って聞いたら、モーターサイクルの大きなレースがあるのよって教えてくれました。

夕方にはここでパレードが行われることになっており、準備が進められています。

#MXoN #crawfordsville #ironmanraceway
いよいよ今週末に迫った国別対抗戦モトクロス・オブ・ネイションズ アメリカ大会(The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US)ですが、出発直前でバタバタしつつMXING web
https://mxing.com/archives/12652
に事前情報をアップしました。

個人的に日本から100人以上の大応援団が現地に駆けつけるんじゃないかと思ってるわけですが、どうしても現地観戦が叶わなかったという方のために、リザルトページやライブタイミング、ライブ動画配信のMXGP TV等々リンクしてあります。頑張れ‼︎ の熱い気持ちをぜひ会場に送ってください‼︎

#MXoN #日本代表チームを応援しよう
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第5戦 近畿大会

2戦ぶりとなるパーフェクトVで今季9勝目をマークし怪我からの完全復活をアピールしたジェイ・ウィルソンと今季6勝、残りは全て2位という抜群に安定した強さを見せる中島漱也の両チャンピオン。

この夏のインターバル、ジェイはベルギー、中島はアメリカでのトレーニングを敢行。更に強さを増したように思えた両者だが、見て欲しいのは彼らのステップ踏み位置だ。

世界のトップに少しでも近づこうとする彼らの取り組みを若いライダーたちには特に学んで欲しいと願う。

#全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン #シリーズ第5戦 #近畿大会 #名阪スポーツランド 次は #第6戦 #オフロードヴィレッジ #みんなで応援に来てね‼︎
Instagram でフォロー

Facebook Page

MXING

X

Tweets by MXINGweb

アーカイブ

Instagram

mxing_motocrossing

The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

遅くなりましたがMXING webに公式リザルト レポート ダイジェスト動画等のリンクをアップしました。

モトクロス界最大のイベント。その興奮と感動を改めてご覧ください

#MXoN
The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

MXGP公式サイト
https://www.mxgp.com/photos?race_category=74
にオフィシャルフォトグラファー、マッシモさんの力作が多数アップされてるんですが、その中に当然のことなごら、日本代表チームや応援団のみなさんの写真も何点か。

そんなわけで帰宅しました。帰国便の中ではマスクして爆睡。長時間エコノミーシートに閉じ込められていたせいで全身筋肉痛に加えてガラガラ声ですが元気です。

さぁ明日からまた頑張ろう‼︎

#MXoN #全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン 次は #シリーズ第6戦 #関東大会 #オフロードヴィレッジ #みんなで応援に来てね‼︎
木曜出発からの現地滞在3日間、コースとホテルの間に時差境界があって、行きは1時間40分、戻りは-20分とという⁇⁇があった以外は大きなトラブルもなく、無事にMXoN取材を終えて帰国します。

世界各国のトップライダーが一堂に介してバトルするわけで、当たり前だけど今年も最高のレースが繰り広げられました。

日本代表チームのみなさん、関係者、応援に駆けつけてくれたファンの皆さんお疲れ様、ありがとうございました。

超満員の大観衆が訪れた会場周辺は回線が不安定で苦労はしましたが、HYPER MXING の速報配信に取り組むことが出来ました。

その間コチラの更新が疎かになって申し訳ありません。

次はD.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第6戦 関東大会。近々嬉しいニュースをお届け出来そうです。

たくさんの元気と課題をもらって、残り2戦も頑張ります。

#MXoN #全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン 次は #シリーズ第6戦 #関東大会 #オフロードヴィレッジ #みんなで応援に来てね‼︎
The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

モトクロス界最大のイベントMXoN。ヨーロッパが築き上げてきた伝統と格式。そこにアメリカの興行ビジネスが融合して過去最高の盛り上がりが期待される今大会。

日本代表チームと共にHYPER MXING も全力で現地からの配信を行っています。

日本代表チームは下田 丈選手の圧巻のパフォーマンスを中島漱也、大倉由揮選手がしっかりと支え、チーム力で悲願の予選突破を果たすことが出来ました。

さぁいよいよ迎える決勝。HYPER MXING はどこよりも速く現地のレポートを配信します。

日本代表チームの活躍に活躍にご期待ください‼︎

#MXoN #IronmanRaceway
The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

金曜のパレードが始まります‼︎

#MXoN #Indianapolis
The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

会場のあるクロフォードビルの街で。
通りすがりの女性に世界中の国旗が飾られているのはなぜ⁇って聞いたら、モーターサイクルの大きなレースがあるのよって教えてくれました。

夕方にはここでパレードが行われることになっており、準備が進められています。

#MXoN #crawfordsville #ironmanraceway
いよいよ今週末に迫った国別対抗戦モトクロス・オブ・ネイションズ アメリカ大会(The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US)ですが、出発直前でバタバタしつつMXING web
https://mxing.com/archives/12652
に事前情報をアップしました。

個人的に日本から100人以上の大応援団が現地に駆けつけるんじゃないかと思ってるわけですが、どうしても現地観戦が叶わなかったという方のために、リザルトページやライブタイミング、ライブ動画配信のMXGP TV等々リンクしてあります。頑張れ‼︎ の熱い気持ちをぜひ会場に送ってください‼︎

#MXoN #日本代表チームを応援しよう
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第5戦 近畿大会

2戦ぶりとなるパーフェクトVで今季9勝目をマークし怪我からの完全復活をアピールしたジェイ・ウィルソンと今季6勝、残りは全て2位という抜群に安定した強さを見せる中島漱也の両チャンピオン。

この夏のインターバル、ジェイはベルギー、中島はアメリカでのトレーニングを敢行。更に強さを増したように思えた両者だが、見て欲しいのは彼らのステップ踏み位置だ。

世界のトップに少しでも近づこうとする彼らの取り組みを若いライダーたちには特に学んで欲しいと願う。

#全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン #シリーズ第5戦 #近畿大会 #名阪スポーツランド 次は #第6戦 #オフロードヴィレッジ #みんなで応援に来てね‼︎
Instagram でフォロー

Facebook Page

MXING TV (YouTube)

アーカイブ

© 2006 MC Square ALL Rights Reserved

Powered by One Designs and WordPress