詳細情報を追記!! 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 スケジュール

正直、どうして今頃?? …と思ってしまうんですよね。日程やレース数確保のためにギリギリまで調整が続いたとしても、せめて暫定スケジュールだけでももう少し早く発表できないものかと。来シーズンに向けて参戦準備を進めるライダーやチームは、スポンサー獲得のための企画書製作や挨拶周りに余念のない時期だと思うんです。バスケの八村選手じゃないですが、統括団体であるMFJはもちろん、施設、運営サイドはライダーファーストであるべきかと。
という個人的な愚痴はともかく、来シーズンのカレンダー(PDF)がようやく公式サイトで発表されました。ただし、第4戦に関しては依然「調整中」とのこと。木田が個人的に入手した情報では、北海道大会は残念ながら開催を断念。そして中部での開催が検討されているとのことでした。なんとか実現してほしい。
新たな情報が入れば追ってお知らせします。2025年も全日本モトクロスとそこに挑むライダーたちの応援をお願いします!!
2025/1/14 追記 : 第4戦 開催中止でシリーズは全7戦に変更
MFJ公式サイト1月14日付けリリース (PDF) によると、5月31日より6月1日にかけて開催を予定しておりました「D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第4戦」(調整中)に関し、諸般の事情により、誠に遺憾ながら開催を中止せざるを得なくなりましたことをお知らせ申し上げます。とのことで、調整されていた第4戦は開催を断念。代替え大会は行わず、2025シーズンは全7戦で行われるととなった。
「本大会の主催者並びにMFJモトクロス委員会」で調整が行われたとの説明はあるが、具体的にどの地域、施設での大会が検討されていたのかについては触れられていない。
2025/3/20 追記 : JMX2025各大会の詳細情報

全日本モトクロス選手権2025シーズン、大会毎の詳細がMFJ公式サイトで発表されていました。これによると第3・6戦の関東・オフロードヴィレッジはIA1・IA2共にトリプルヒート。第5戦近畿・名阪大会はIA1クラスのみトリプルヒートで、IA1クラスは全17ヒート、IA2クラスは16ヒート、IB Open14ヒート、LMXは全7ヒートでシーズンタイトルが争われます。※本発表内容は暫定情報です。各大会のエントリー開始前までに発表される大会特別規則をもって確定となる…とのこと。大会特別規則等はMFJの大会詳細にて補足されるものと思われます。
2025/03/20 追記 : 2025年ヤマハのレース活動を紹介する「YAMAHA MOTORSPORTS MEDIA CONFERENCE」 が3月20日に東京丸の内の明治安田生命ビルで行われ、全日本モトクロス選手権に参戦する主要体制も新たに紹介されました。IA1、IA2両クラスの連覇に挑む新たなシーズン。各ライダーの活躍と更なる進化に期待が集まります。

2025/01/10 追記 : 2025年ホンダのモータースポーツ活動計画が発表されました。全日本モトクロス選手権に関しては、国内最高峰IA1からLMXクラスまで、21名のライダーがサポートリストに名を連ねています。