
IA2とLMXタイトルの行方は!? 2023シーズンファイナル 全日本モトクロス第9戦 MFJ-GP大会 リザルト&公式レポート
「第61回MFJ-GPモトクロス大会 D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2023 第9戦(最終戦) 」は11月11~12日に宮城県柴田郡村田町のスポーツランドSUGOインターナショナルモトクロスコースで開催され …
「第61回MFJ-GPモトクロス大会 D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2023 第9戦(最終戦) 」は11月11~12日に宮城県柴田郡村田町のスポーツランドSUGOインターナショナルモトクロスコースで開催され …
「D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2023 第8戦 (関東大会) 埼玉トヨペットCUP」は、10月28~29日に埼玉県川越市と桶川市に跨がるウエストポイント・オフロードヴィレッジで開催されます。 IA1クラス …
ジェイ・ウィルソン全勝でのタイトル決定なるか!?「D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2023 第7戦 HSR九州大会」は、10月8日に熊本県菊池郡大津町のHSR九州オフロードコースで開催されます。 開幕戦に続く …
世界選手権モトクロス第18戦イタリアGPは、イタリア北部ノヴァーラ県のマッジョーラ・パークで行われ、MXGPクラスはポイントランキングトップで臨んだホルヘ・プラド(スペイン/GASGAS)がレース1で得意のホールショット …
夏のインターバルを経て行われるシーズン後半戦「D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2023 第6戦 近畿大会」は、9月9~10日に奈良県山辺郡山添村の名阪スポーツランドで開催されます。昨年は下田 丈選手のスポット …
「D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2023 第5戦 北海道大会」は、7月30日に2013年6月以来実に10年ぶりとなる千歳市美沢の新千歳モーターランド ダート・モトクロスコースで開催されます。最後の大会のリザ …
MXGPの更新ずっとサボってました。ごめんなさい。 というわけで、全日本広島の週末から翌週にかけて木田がモンモンとしていた MXGPインドネシア・スンバワ&ロンボク の2連戦。MXGPクラスは2-1,2-1でロマ …
「D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2023 第4戦 中国大会」は、6月24~25日にTOHO Racing CUPとして広島県世羅郡世羅町の世羅グリーンパーク弘楽園で開催されます。これまでシーズン2開催のとき …
「ハーリングスV100達成!! MX2はギーツが2連勝 MXGP of Sardegna 2023」 2023 MXGP第2戦 Patagonia-Argentina GP は、3月26日にイタリア・サルディーニャ島のリ …
「プラド&ギーツが開幕戦好発進!! MXGP of Patagonia-Argentina 2023」 2023 MXGP開幕戦 Patagonia-Argentina GP は、3月12日にシリーズ中最も美しい …
第75回目を迎えたモトクロス界最大のイベント「Monster Energy FIM Motocross of Nations」は9月23~25日にアメリカ・ミシガン州のRedBud MXで行われ、E.トマック(ヤマハ)、 …
2022 Rd.18 MXGP of Turkiye 最終戦までもつれ込んだMX2のタイトル争いは、大接戦&波乱の展開の末にトム.ヴィアルが逆転で2度目の栄冠に輝く!! アフヨンで行われたシーズンファイナル第18戦トルコ …
2022 Rd.16 MXGP of Finland シーズンを席巻したガイザーが自身5度目のタイトルを決定!! 首都ヘルシンキからほど近いヒュビンカーで行われたシリーズ第16戦フィンランドGP。自身通算5度目のタイトル …
2022 Rd.4 MXGP of Portugal プラドが母国で今季初V、MX2はヴィアルが2戦連続勝利!! SUGOライクな土質のアゲダで行われたシリーズ第4戦ポルトガルGP。MXGPクラスは地元の声援に押されたプ …
現地情報を公式LINEで配信します!!「HYPER MXING 2022 」登録受付スタート 2000年にFAX速報としてスタートし、その後FAX&PDFメール、携帯メールに特化したリアルタイム速報へとスタイルを …
シリーズ第3戦の舞台は、シーズンを通じ最も美しいロケーションと称されるアルゼンチン・パタゴニアGP。トップチームのみの遠征で出場台数こそ少々寂しいものの、その分レースはガチのバトルが繰り広げられた。MXGPクラスは最高峰 …
ロンバルディアGPとしてイタリア・マントヴァで開催されたシリーズ第2戦。MXGPクラスはプラドとガイザーが優勝を分け合い2-1と安定した強さを見せたガイザーが開幕2連続総合V。ルーキーM.ルノーが総合2位表彰台を獲得。M …
春の嵐で1週間遅れての開幕となったMXGP2022シリーズ第1戦イギリスGP。昨シーズン限りでカイローリが引退、エースのハーリングスは事前テストで負傷し欠場と苦戦を強いられたKTMファクトリーに対して、ディフェンディング …
イタリア・マントヴァを舞台にマントヴァ市GPの名で開催されたMXGP2021シリーズ最終戦。フェブルとハーリングスの一騎討ちとなったMXGPクラスは、ハーリングスがレース1で勝利しフェブルが2位で両者同ポイントでレース2 …
ロンバルディアGPの名で開催されたイタリア・マントバでのファイナルダブルヘッダー1、MXGP第17戦。MXGPクラスはランキングトップのフェブルと3ポイント差でこれを追うハーリングスが、1-2位、2-1位で勝敗を分け合い …
ガルーダGPの名で開催されたイタリア・トレンティーノでのトリプルヘッダー3、MXGP第16戦。MXGPクラスRace1は、熾烈を極めるタイトル争いを尻目にシーワーがスタートから快走を見せて今季初レースVを達成。一気に流れ …
ピアトラムラタGPの名で開催されたイタリア・トレンティーノでのトリプルヘッダー2、MXGP第15戦。MXGPクラスRace1は、ポイントリーダーのハーリングスがスタート1コーナーで転倒、マシンにダメージを負ってリタイアす …
イタリア北部の町トレンティーノで行われたMXGP第14戦。シーズンクライマックスはここから3連戦+2連戦のトリプルダブルで終戦する。タイトル争いも大詰めを迎えたMXGPは、ハーリングスが激戦を勝ち抜きパーフェクトVでフェ …
スペインの首都マドリードからほど近いアロヨモリーノスで行われたMXGP第13戦。地元のヤングスター、プラドの大応援団が訪れたレースは、フェブルとハーリングスがヒート優勝を分け合い3-1のハーリングスが総合V。プラドは2- …