
2022 Rd.4 MXGP of Portugal プラドが母国で今季初総合V、MX2はヴィアルが2戦連続勝利!!
2022 Rd.4 MXGP of Portugal プラドが母国で今季初V、MX2はヴィアルが2戦連続勝利!! SUGOライクな土質のアゲダで行われたシリーズ第4戦ポルトガルGP。MXGPクラスは地元の声援に押されたプ …
2022 Rd.4 MXGP of Portugal プラドが母国で今季初V、MX2はヴィアルが2戦連続勝利!! SUGOライクな土質のアゲダで行われたシリーズ第4戦ポルトガルGP。MXGPクラスは地元の声援に押されたプ …
現地情報を公式LINEで配信します!!「HYPER MXING 2022 」登録受付スタート 2000年にFAX速報としてスタートし、その後FAX&PDFメール、携帯メールに特化したリアルタイム速報へとスタイルを …
シリーズ第3戦の舞台は、シーズンを通じ最も美しいロケーションと称されるアルゼンチン・パタゴニアGP。トップチームのみの遠征で出場台数こそ少々寂しいものの、その分レースはガチのバトルが繰り広げられた。MXGPクラスは最高峰 …
ロンバルディアGPとしてイタリア・マントヴァで開催されたシリーズ第2戦。MXGPクラスはプラドとガイザーが優勝を分け合い2-1と安定した強さを見せたガイザーが開幕2連続総合V。ルーキーM.ルノーが総合2位表彰台を獲得。M …
春の嵐で1週間遅れての開幕となったMXGP2022シリーズ第1戦イギリスGP。昨シーズン限りでカイローリが引退、エースのハーリングスは事前テストで負傷し欠場と苦戦を強いられたKTMファクトリーに対して、ディフェンディング …
イタリア・マントヴァを舞台にマントヴァ市GPの名で開催されたMXGP2021シリーズ最終戦。フェブルとハーリングスの一騎討ちとなったMXGPクラスは、ハーリングスがレース1で勝利しフェブルが2位で両者同ポイントでレース2 …
ロンバルディアGPの名で開催されたイタリア・マントバでのファイナルダブルヘッダー1、MXGP第17戦。MXGPクラスはランキングトップのフェブルと3ポイント差でこれを追うハーリングスが、1-2位、2-1位で勝敗を分け合い …
ガルーダGPの名で開催されたイタリア・トレンティーノでのトリプルヘッダー3、MXGP第16戦。MXGPクラスRace1は、熾烈を極めるタイトル争いを尻目にシーワーがスタートから快走を見せて今季初レースVを達成。一気に流れ …
ピアトラムラタGPの名で開催されたイタリア・トレンティーノでのトリプルヘッダー2、MXGP第15戦。MXGPクラスRace1は、ポイントリーダーのハーリングスがスタート1コーナーで転倒、マシンにダメージを負ってリタイアす …
イタリア北部の町トレンティーノで行われたMXGP第14戦。シーズンクライマックスはここから3連戦+2連戦のトリプルダブルで終戦する。タイトル争いも大詰めを迎えたMXGPは、ハーリングスが激戦を勝ち抜きパーフェクトVでフェ …
スペインの首都マドリードからほど近いアロヨモリーノスで行われたMXGP第13戦。地元のヤングスター、プラドの大応援団が訪れたレースは、フェブルとハーリングスがヒート優勝を分け合い3-1のハーリングスが総合V。プラドは2- …
フランス南部・ラカペル-マリヴァルで行われたMXGP第12戦。地元で気を吐いたブェブルとハーリングスの激しいバトルは、フェブル1-2、ハーリングス2-1でハーリングスが総合V。ランキングトップのガイザーは6-3位でフィニ …
ドイツ・トイッチェンタールで行われたMXGP第11戦。随所で繰り広げられた激しいバトルは、レース1トップでチェッカーを受けたプラドと逆転Vを狙ったハーリングスがフィニッシュジャンプで接触転倒。今季3勝目をマークしたプラド …
コロナ禍での開催断念から1年、31ヶ国の参加により復活を遂げたモトクロス界最大のイベントにして70年を超える歴史を誇る伝統の一戦。イタリア・マントバで開催された第74回国別対抗戦モトクロス・オブ・ネイションズは、生憎の雨 …
イタリア・サルディーニャ島のリオーラサルドで行われた第10戦。地元連戦を前に気合が入りすぎたのか、カイローリがタイムアタック予選で激しくクラッシュし、大きな怪我こそなかったものの脳震盪?を起こしDNSに。またランキングト …
アフヨンGPの名称で行われたトルコGPダブルヘッダー2戦目。MXGPクラスは抜群のスタートテクニックを見せつけたプラドを追って、ガイザー、ハーリングス、カイローリの3強が激しいバトルを繰り広げ、Race1はハーリングス、 …
約1カ月のサマーブレイクを経て再開されたシーズン中盤戦。今季初、週2戦のダブルヘッダーとなるトルコGP1はアフヨンモータースポーツセンターで開催され、MXGPクラスでは得意のスタートを決めたプラドをパスしたハーリングスと …
激しいトップ争いの中クラッシュ多発なレッドサンドのラトビア。MXGPクラスではKTMのハーリングスとプラドが優勝を分け合うも、ハーリングスがレース2で転倒し順位を落としたため、その隙に順位を入れ換えたランキングトップのガ …
シーズン中最も過酷なコースと誰もが口にするディープサンドのロンメル。MXGPクラスでは怪我から再起したハーリングスがレース1を制するも、総合ではカワサキフエクトリーのロマン・フェーブルが「ここで勝つことには特別な意味があ …
東欧の名門コース、ロケットで行われたチェコグランプリ。どんより小雨パラつくレースは、ホールショットを決めたプラドがガイザーを抑えシーズン初ヒート優勝をマークすると、曇り後晴れのレース2はカイローリをフォローして2位でチェ …
GP初開催のオスで行われたオランダグランプリ。スーパーテクニカルなディープサンドコースでのレースは、バトル&クラッシュの連続で気温以上にホットな展開に。そんな中、MXGPクラスでは、ホームGPで気を吐いたハーリングスにビ …
前戦イギリスに続き雨模様のイタリア・マッジョーラで行われたイタリアGP。MXGPクラスはR.フェブルとJハーリングスが優勝を分け合い、6-1位でまとめたハーリングスが今季初となる総合V。G.コルデノフが4-2位でヤマハ移 …
雨模様のマターリー・ベイシンで行われたイギリスGP。MXGPクラスは予選でトップタイムをマークし93回目のポールポジションスタートとなったA.カイローリが、開幕戦ロシアGPのアクシデントを払拭する力強い走りでRace1を …
ロシア南西部に位置するクラスノダール地方オリョノクで開幕したMXGP2021シーズン。GPコースでは珍しいハードパックトラックでアクシデントが多発する中、MXGPクラスはディフェンディングチャンピオンT.ガイザーが圧倒的 …