Currently browsing category

REPORT, Page 5

【MXGP】2019 Rd.15 MXGP of Italy

1週遅れになってしまいましたが、T・ガイザーが3度目のタイトルをホンダにもたらしたイタリアGP @ イモラ。WMXにチャレンジしてきた畑尾樹璃選手にとっては、今大会がひとまず区切りのレースとなりました。 The news …

【AMA MX】AMA PRO MOTOCROSS Rd.10 Unadilla

#47→#374  Jo Shimoda がついにプロデビューを果たしたユナディラ。レースは転倒でポイント獲得こそならなかったものの、大きな手応えと足跡を残した模様。Off.1が卒業レースとなったロレッタリン&プ …

【MXGP】2019 Rd.14 MXGP of Belgium Lommel

ディープサンドの難関&伝統の一戦はクラッシュ続出。カメラのレンズにもてんとう虫?なロンメル。ここを乗り切ったライダーだけに栄光が見えてきます。 MXGP of Belgium news highlights :  …

19 JMX Rd.4 SUGO

2019 全日本モトクロス選手権シリーズ第4戦SUGO大会。ファイナルヒートの表彰台で中堅、若手のライバルを従えて頂点に立つチャンピオン成田 亮。 「成田が強いのか、若手が弱いのか」度々この質問を受けてきた。「両方だと思 …

【AMA MX】AMA PRO MOTOCROSS Rd.7 RedBud

古賀太基ポイントゲット、渡辺祐介はポイント獲得ならず。スタートグリッドに名前あるのに決勝走れていない? 富田俊樹はどうしゃちゃった? なAMA MX RedBud。 ひとまずリザルトリンク貼り付けておきます。 Offic …

19 JMX Rd.2 KANTO

ライダーのみならず関係者、スタッフ、ファン…。様々な思いが凝縮された関東大会だったと思う。二日間の取材で撮影した写真を見返すと、何人かのライダーが、3月にこのコースで亡くなった齋藤 馴君の追悼ステッカーを貼っていた。IA …

18JMX Rd.9 MFJ-GP

最終戦へと持ち込まれたIA1、IA2、LMXクラスのタイトル争い。グランプリライダーのゲスト参戦。激マディの土曜日からベストコンディションへの変化。シーズンファイナルに相応しい舞台が整ったスポーツランドSUGOには、70 …

18JMX Rd.8 KINKI

直前に近畿地方を縦断した台風21号、前日前夜と断続的に降り続いた雨、何よりも8月末に行われる予定だった第7戦中国大会がキャンセルされたこと。 2018 MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ 第8戦近畿大会、シーズンのクラ …

18MXGP Rd.12-13 INDONESIA&ASIA

96年のMXoN(当時はデ・ナシオン)からヨーロッパのレースに足を運ぶようになって、シーズン中どこかで行ければなといつも考えています。インドネシアで2週連続というスケジュールが組まれた今年、これは行くしかないなと即決しま …

18JMX Rd.4 CHUGOKU

小方、成田、山本のバトルがとにかく圧巻だった。第1ヒートは成田が先行し後方から小方が追い上げる展開。互いに手の内を知る成田と山本が牽制し合ったことで、小方にチャンスが転がり込んできたようにも思えた。山本がポジションを下げ …

18JMX Rd.3 SUGO

早くも三強体制が出来上がった今シーズンのIA1クラス。もちろん先頭で引っ張っているのは成田 亮だ。本来なら小方 誠を加えた4強になるハズだっだが、開幕戦九州の第1ヒート、そしてようやく初優勝を飾った第3戦SUGOの第2ヒ …

18JMX Rd.1 KYUSHU

開幕戦第1ヒートでの勝利以降、常にトップ争いに絡みながらも山本や小方の後塵を拝す結果となった昨シーズンの成田。それでも毎レース懸命にトップを狙う姿が印象的だった。「自分だけじゃなく、家族やチームスタッフ、スポンサー…。み …

17JMX Rd.9 MFJ-GP SUGO

台風接近で大荒れの最終戦。第2ヒートの最中にカメラが壊れて、レース後のレポート作業でハゲ頭真っ白になったMFJ-GPです。ライダー、メカニックさんも大変だったでしょうが、いやはや、ほんとパニックでした。で選んだ写真はIA …

17JMX Rd.8 KANTO

シーズン大詰め、山本vs小方のバトルに手に汗握ったRd.8関東大会IB Open第2ヒートで全日本初優勝を飾った鴨田選手と所属チーム「KTMうず潮RT福山」のみなさん。横長レイアウトで全員の顔が入るように若干斜めにトリミ …

17JMX Rd.7 KINKI

シーズンクライマックスに突入のR7近畿大会。地元でピンピンVを飾ったIB手操クンにしようか、若いスタッフさんが加わった救護スタッフJOMSのみなさんにしようか迷ったんですが、1コーナーのアウト側ですごく楽しそうに応援して …