IA1ジェイ&IA2ブライアンが開幕パーフェクトV!! 「D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第1戦 HSR九州大会」リザルト&公式レポート

2025シーズンのキックオフ!! D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第1戦 HSR九州大会は、4月13日に熊本県菊池郡大津町のホンダセーフティ&ライディング・プラザ九州(HSR九州)で開催される。同会場でのシーズン開幕は2023年以来2年ぶり。昨年は中止となった第4戦中国大会の代替えとして土日2大会の変則スケジュールで実施されたが、今年は日曜日のみの1日開催。時間短縮のため、練習走行兼タイムアタック予選のあと各クラスの決勝というレースフォーマットが採用され、併催クラスのチャイルド、ジュニアクラスなどは行われない。
特筆すべきは、2001年島原で行われた特別大会以来となる入場無料での開催。無料開催に至った経緯や理由について特に触れられてはいないが、ファンにとっては会場までの交通費と990円の駐車料金のみで観戦出来ることになり、この機会にぜひ、家族や友人、地元のみなさんなど数多くの方にモトクロスの面白さを体験してもらいたいところ。また主催のHSR九州公式サイトでは、コースサイドへの通行証と前日15時から会場内への入場・車内宿泊可能なキャンプエリア通行証の限定発売が告知されている。
入場無料 (オフロードコース入場通行証 4,400円(税込) 限定50枚 /オフロードコースキャンプエリア通行証 6,600円(税込) 限定15枚 ※購入はHSR九州総合事務所まで)
一般駐車場:990円 ※二輪車は無料
大会公式サイト (MFJ)
会場(HSR九州)公式サイト
エントリーリスト(IA1-LMX) (PDF)
タイムスケジュール (PDF) 現地観戦者用タイスケ
ライブタイミング
※アカウント登録とログインが必要になる場合があります。
ライブ動画配信 motoバトルLIVE
■D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第1戦 HSR九州大会
4月13日 熊本県/HSR九州オフロードコース
〒869-1231 熊本県菊池郡大津町平川1500 Tel.096-293-1370
HSR九州 大津町 Google map YAHOOマップ MapFan エリア天気予報

熊本市内、九州自動車道熊本ICから阿蘇に向う国道57号線菊陽バイパスで大津町を目指し、大津町に入ってすぐ、菊地と熊本空港を結ぶ国道325号線への立体交差を左折。500mほど先左にローソン、右にセブンイレブンのある交差点を右折します。その先の交差点を右折でもいいんですが、そうするともうコンビニがありません。2件目のセブンイレブンとファミリーマートを右手に見て、次の交差点を左折すると正面にHSR九州のゲートが見えてきます。モトクロスコースはちょっと離れた別の場所にあるんですが、一般駐車場はコチラが入口となります。
阿蘇の火山灰が堆積した黒土のコースは、大会毎に新たな土や砂を搬入したりレイアウトを変更して変化を持たせていますが、基本的にほぼフラットで、おそらく国内で最もスピードが出る直線部分とフカフカのコーナーを切り返すテクニカルエリアが組み合わされたレイアウトが特徴です。東西に長いコースで全体を見渡すことはできないため、スタートエリアから1~2コーナーの内側が人気の観戦スポットになっています。もちろん外周路をグルッと回って間近で見れるポイントを探すのもあり。フィニッシュへと向うストレートのジャンプセクション横に例年テントが用意されるんですが今年は果たして??
宿泊は、大津町や隣の菊陽町にビジネスホテルが数件。もちろん熊本や阿蘇、菊池温泉にも宿泊施設はたくさんありますが、朝夕の移動がちょっと長くなります。入浴施設は会場から10分ほどで、入浴と食事のセットが1000円~という 大谷の湯 がオススメ。国道57号線からすぐの 菊陽温泉・さんふれあ は駐車場が広いのでこちらも便利。高級リゾートホテルの大浴場 白金の湯 や、ちょっと遠くなりますが 山鹿温泉さくら湯 は、訪れる価値ありの施設です。
熊本空港から肥後大津駅までは30分置きに無料シャトルバスが運行されています。また肥後大津駅からモトクロスコースの入口までは2000円前後のタクシー代でアクセス可能。遥々遠征する方は、レース観戦の前後に阿蘇や熊本観光を組み合わせるのも楽しいと思います。ぜひ。
以下、新たな情報があれば追記します。
2025/4/14 追記 : 公式レポート&公式レポート リザルト 暫定ランキング(MFJ) MFJ(MSP) ホンダ ヤマハ スズキ ダンロップ motoバトルLIVE ※更新があれば順次リンクを修正します。
2025/04/08 追記 : MXING 2025 Rd.1 THINK PINK! なHSR九州大会号です。
注目ライダーインタビューは、初めてゼッケン1を付け開幕戦でその走りを披露する新チャンピオン中島漱也選手と地元九州からのIA2クラス特別昇格ルーキー臺(ダイ)琉⽃選手。中島選手には昨シーズンの横澤選手との激闘、臺選手には地元でIA初レースに臨む心境を聞いてみました。地元九州ライダーのコメントも可能な限り載せています。ぜひご覧ください。

2025/04/03 追記 : HSR九州スタッフ臺さんからの追加情報。入場無料開催となる開幕戦。施設内駐車場の利用は例年通りですが、今大会に限っては駐車場からオフロードコースまでの送迎バスは運行されないそうです。代わりにワンメーターで移動できるタクシーを駐車場に待機させるとのこと。荷物が多くなりそうな場合はキャンプ用のカート等を持参するといいかと思います。コースサイド観戦エリアのテントやトイレ等は例年通りに用意されるそうです。こちらはぜひ譲り合ってご利用ください。
2025/04/03 追記 : F1でそれどころじゃないのかな?? HRC公式サイトは去年のままですが、公式Xアカウントに横山、大倉両選手の開幕に向けてのメッセージがアップされています。大倉選手のジャージにダンロップのロゴが!! そこがずっと気になっていました。
2025/03/24 追記 : Think Pink! ピンクリボン活動団体さんからのお知らせ。HSR九州でのキャンペーン活動は既にご存じの方が多いと思います。今年もブース出店しますという報告と共にアメリカのMX雑誌をチャリティ販売する予定とのこと。来場される方は、ピンクの小物を身に付けるなどしてぜひご協力ください。
2025/03/20 追記 : HSR九州スタッフ臺さんより「今回も飲食出店が12~13店舗予定しています。九州の美味しい食べ物をお楽しみいただけま~す!!」という嬉しい情報をいただきました。