Currently browsing category

MXGP, Page 3

5月開幕にシフト!【MXGP】2021 MXGP リスケジュール

昨年11月に全20戦の暫定スケジュールを発表したMXGPだが、2月に大幅な日程変更を行った。理由はもちろん、ヨーロッパで猛威を振るっているCOVID-19の状況を踏まえての対応。4月第1週に予定された中東オマーンでの開幕 …

全20戦をスケジュール!!【MXGP】2021 MXGP カレンダー発表

2021シーズンMXGPスケジュールが公式サイトにアップされました。開幕は4月第1週のオマーン。例年3月末の開幕が通例でしたが、コロナ対策の一環として準備期間設けたとのこと。7月にはインドネシアの2連戦が復活。2021年 …

【MXGP】2020 Rd.18 MXGP of Garda Trentino

ガルダ・トレンティーノGPの名称で行われたトリプルヘッダーIII、2020シーズン最終戦(第18戦)。MXGPクラスはガイザーが2-1でタイトルを飾る有終総合V。1-2のロマン・フェブルが総合2位。4位シーワーを挟んでこ …

【MXGP】2020 Rd.17 MXGP of Pietramurata

シリーズ第17戦ピエトラムラタでのトリプルヘッダーII。MXGPクラスはガイザーがレース1を手堅く2位でフィニッシュし連覇を達成。レース2、ゼッケン1を付けたガイザーはシーズン14勝目をマークして強さをアピールした。1- …

【MXGP】2020 Rd.16 MXGP of Trentino

イタリア・ピエトラムラタで迎えた2020クライマックストリプルヘッダーI、シリーズ第16戦トレンティーノGP。MXGPクラスはガイザーとデサールが優勝を分け合うも地元で奮起したカイローリが2-2で総合V。ガイザーが手堅く …

【MXGP】2020 Rd.15 MXGP of Limburg in Lommel

ベルギー・ロンメルでのトリプルヘッダーIII、シリーズ第15戦。MXGPクラスはポイントランキング2番手のカイローリに肉薄していたチームメイトのプラドが新型コロナ肺炎陽性となり無念の欠場。レースはガイザーが今季初のパーフ …

【MXGP】2020 Rd.14 MXGP of Limburg in Belgium

ベルギー・ロンメルでのトリプルヘッダーII、シリーズ第14戦。MXGPクラスはガイザーとプラドが優勝を分け合い、プラドがディープサンドの難関ロンメルで今季3度目の総合V。MX2はギーツとビアルが優勝を分け合うも2-1のビ …

【MXGP】2020 Rd.13 MXGP of Flanders

スペイン・アロヨモリーノスからディープサンドで知られるベルギー・ロンメルへと舞台を移したシリーズ第13戦。MXGPクラスはポーリン、ガイザーが優勝を分けるも2-1のガイザーが総合V。MX2はワトソンとギーツが優勝。しかし …

【MXGP】2020 Rd.12 MXGP of Spain

イタリアからスペイン・アロヨモリーノスへと舞台を移したシリーズ第12戦。MXGPクラスは地元スペインのプラドが両ヒート全ラップ1位という気合入りまくりのパーフェクトV。ガイザーが総合2位でランキングのリードを拡大した一方 …

【MXGP】2020 Rd.11 MXGP of Europe

ヨーロッパGPの名で開催されたイタリア・マントバでのトリプルヘッダー3戦目シリーズ第11戦。MXGPクラスはタイトル争いを繰り広げるガイザーとカイローリが優勝を分け合いガイザーが総合Vでポイントランキングのリードを拡大。 …

【MXGP】2020 Rd.10 MXGP of Città di Mantova

イタリア・マントバに舞台を移してのトリプルヘッダー2戦目シリーズ第10戦。激しいバトルが繰り広げられる中でプラド、フェブルが優勝を分け合ってフェブルがカワサキ移籍後初の総合V。MX2はビアルとオールセンが優勝を分け合いオ …

【MXGP】2020 Rd.9 MXGP of Lombardia

イタリア・マントバに舞台を移してのトリプルヘッダー第9戦。サンドトラックでアクシデント多発。MXGPはシーワーが総合V。レース2優勝のガイザーがレッドプレートを奪取しました。MX2はオールセンが優勝。WMXは2-2で総合 …

トリプルヘッダー×5!! MXGP 2020 Calendar Update

新型コロナ肺炎の世界的な拡大によるレース界への影響が止まりません。世界選手権モトクロスも度重なるスケジュールの変更を強いられています。3月16日付けの最新発表では、フランス、インドネシア、アジア各GPをスライド。シーズン …

【MXGP】2020 Rd.8 MXGP of Emilia Romagna

イタリア・ファエンツァでのトリプルヘッダー締めくくりとなる第8戦。コースの幅こそ違え、土質といいレイアウトといいSUGOに似てる気がするファェンツァ。今回も転倒者続出で、招待選手がSUGO難しいというのがわかる気がします …

【MXGP】2020 Rd.7 MXGP of Faenza

イタリア・ファエンツァでのトリプルヘッダー2戦目。レッドプレートホルダーのMXGPハーリングスとEMX125のエバーツがクラッシュアウト。主役不在となってもレッドブルKTMの強さは変わらず、MXGPはプラドがMXGP初V …

【MXGP】2020 Rd.6 MXGP of Italy

ラトビアのケグムスに続き行われるイタリア・ファエンツァでのトリプルヘッダー初戦。転倒車続出なMXGPクラスはハーリングスがパーフェクトVでGP90winを達成!! こちらもいつも以上に激しいバトルなMX2はヤマハのマキシ …

【MXGP】2020 Rd.5 MXGP of Kegums

ラトビアGP、リガGP、ケグムスGPと名称を変えて開催されたシーズン再開トリプルヘッダー。MXGPクラスはカイローリがいきなり転倒。ハーリングス、カイザーら上位陣も次々アクシデントに見舞われる荒れた展開の中、プラドがつい …

【MXGP】2020 Rd.4 MXGP of Riga

ラトビアGP、リガGP、ケグムスGPと名称を変えて開催中のシーズン再開トリプルヘッダー。MXGPクラスはチームメイトかつ最大のライバルでもあるハーリングスの転倒に巻き込まれるアクシデントがあったものの、カイローリが1-4 …

【MXGP】2020 Rd.3 MXGP of Latvia

コロナ過による約5カ月のインターバルを乗り越えて、いよいよ今週末ラトビアでMXGPが再開されます。イベント名称こそラトビアGP、リガGP、ケグムスGPと変えてはいますが、Zelta Zirgs mototraseを舞台に …

MXGP of THE Netherlands 2020

チャンピオンT.ガイザーと母国の英雄J.ハーリングスが激闘を繰り広げたオランダGP。キアラ復帰で激戦の度合いを増したWMXでは、L.パーペンマイヤーが総合Vを達成しています。 MXGP of The Netherland …

MXGP of Great Britain 2020

2020シーズン開幕戦となった世界選手権モトクロスイギリスGP。古賀太基、下田 丈選手が奮闘するAMAに比べて日本人ライダーの名前がないのは寂しいですが、 新型コロナ肺炎の驚異に加え、前夜の暴風などの苦難を撥ね除け、熱い …