
【JMX】2018全日本モトクロス選手権シリーズ第5戦 九州大会 公式結果&レポート
4月の開幕戦に続き今季2度目の九州大会@ HSR九州です。シーズンは早くも折返点。タイトル争いはIA1成田、IA2古賀、IB岸、LMX畑尾とホンダ勢がリードし、ライバルにとっては独走状態を食い止めたいところ。お天気はイマ …
4月の開幕戦に続き今季2度目の九州大会@ HSR九州です。シーズンは早くも折返点。タイトル争いはIA1成田、IA2古賀、IB岸、LMX畑尾とホンダ勢がリードし、ライバルにとっては独走状態を食い止めたいところ。お天気はイマ …
たった9戦しかないので開幕したらあっと言う間です。シーズン中盤へと突入する第4戦中国大会。会場の世羅グリーンパーク弘楽園は、国内きってのダイナミックコース。個人的にベストロケーションな全日本は、東の藤沢、西の弘楽園だと思 …
早くも三強体制が出来上がった今シーズンのIA1クラス。もちろん先頭で引っ張っているのは成田 亮だ。本来なら小方 誠を加えた4強になるハズだっだが、開幕戦九州の第1ヒート、そしてようやく初優勝を飾った第3戦SUGOの第2ヒ …
ワークスvs.プライベート、対決の図式としてこれほど分かりやすいものはない。しかも両者は同じ福岡出身。IA昇格には2年の差があるが、子供のころからずっと競い合ってきた間柄だ。当時IB2とIB Openの2クラスに分かれて …
開幕戦第1ヒートでの勝利以降、常にトップ争いに絡みながらも山本や小方の後塵を拝す結果となった昨シーズンの成田。それでも毎レース懸命にトップを狙う姿が印象的だった。「自分だけじゃなく、家族やチームスタッフ、スポンサー…。み …
成田選手の開幕連勝記録は前回関東大会H1の「3」でひとまずストップしたわけですが、今季の「目標は160勝」と断言した成田選手に対しライバルはどんな戦いを挑むのか。チャンピオン山本の復活はなるか、IA2の古賀vs能塚、プラ …
東京モーターサイクルショーで約4000回ほど言わせていただきましたが、「今年は4月の1開催のみなので、関東の方はこれ見逃しちゃったら宮城県SUGOか奈良県の名阪まで行かないと 全日本MX見れません。」…な全日本モトクロス …
シーズン開幕戦と折り返しの第5戦、今季2大会を開催する熊本のHSR九州。 観戦情報 開催情報とエントリーリスト IA(PDF) IBOpen(PDF) LMX(PDF) JX(PDF) CX(PDF) …
「フラッグマーシャルのスキルアップについて」 以下の動画は、FIMが配信したフラッグマーシャルのスキルアップとそれを認識することの重要性についてFIMの担当ディレクターが説明しているものです。対象となるオフィシャルはもち …
大阪モーターサイクルショーで3日間頑張ったおかげで残り部数僅かになってしまったMXING+PLUS 18Vol.1 シーズンプレビュー号 。急遽銭湯のイートインで増刷発注したVol.1.2が金曜日に完成する予定です。 …
MXING+PLUS 18Vol.1 シーズンプレビュー号ですが、今年も今週末開催の大阪モーターショーで配布させて頂きます。 表紙はIA2ルーキーの佐々木麗選手。TwisterCampにお邪魔してウキウキスマイル頂きまし …
3月10~11日に広島、宮城の2会場で2018MFJモトクロス運営統一セミナーが開催され、参加した関係者に対して、今シーズンのレースフォーマットの変更などが告知された。 全日本モトクロス選手権シリーズに関しての大きな変更 …
Kawasaki Team GREENは新井、小方と昨シーズンのラインナップを踏襲。タイトルにあと一歩の小方 誠選手と昨年はケガで途中欠場を強いられ不本意なシーズンとなったベテラン新井宏彰選手。並びは成績順じゃないんです …
17シーズンをもってワークス活動の休止を発表したSuzuki。JMXを戦うサポートチームのライダーが紹介されています。 おっ,池本選手IA1なのね。開幕間に合うのかな? なベテラン深谷選手からIAルーキー、LMXの久保ま …
アジアのマーケットに軸を据えたということなのでしょうか。タイ・ブリラムのチャンサーキットで2018シーズンのモータースポーツ体制発表を行ったヤマハの2018主要チーム体制です。 全日本に関してはフライングドルフィン サイ …
予てよりデビューがウワサされていたヤマハYZ65のベールオフ動画「Yamaha YZ65 – Welcome to the Victory Zone」がYamaha Motor USAのFB Page にアップされました …
「モトクロス競技会における 2018 規則改訂のポイントについて」というお知らせが1月31日付でMFJの公式サイトにアップされています。「モトクロス競技会」となっていますが、基本的にMFJの公認イベントに関する参加者向け …
MFJの競技参加に関して、昨シーズンテスト運用が開始され携帯推奨となっていた「競技参加ライダーの健康管理状態を把握するための」書類、メディカルパスポートが、今シーズンからは携帯義務化となっています。 以下MFJ競技規則書 …
■2018全日本モトクロス選手権シリーズ第1・5戦 九州大会 4月7-8日/6月9-10日 熊本県/HSR九州 〒869-1231 熊本県菊池郡大津町平川1500 Tel.096-293-1370 HSR九州 MFJ九州 …
■2018全日本モトクロス選手権シリーズ第2戦 関東大会 4月21-22日 埼玉県/オフロードヴィレッジ 〒350-0847 埼玉県川越市東本宿100 オフロードヴィレッジ MFJ関東 Google map MapFun …
■2018全日本モトクロス選手権シリーズ第3戦 SUGO大会・第9戦 MFJ-GP 5月12-13日、10月17-18日 宮城県/スポーツランドSUGO 〒989-1394 宮城県柴田郡村田町菅生6-1 スポーツランドS …
■2018全日本モトクロス選手権シリーズ第4・7戦 中国大会 5月26-27日・8月25-26 広島県/グリーンパーク弘楽園 〒722-1732 広島県世羅郡世羅町大字黒渕728 Tel.0847271755 グリーンパ …
■2018全日本モトクロス選手権シリーズ第6戦 東北大会 7月21-22日 岩手県/藤沢スポーツランド 〒029-3202 岩手県一関市藤沢町新沼西風40 Tel.0191-63-3333 藤沢スポーツランド MFJ東北 …
■2018全日本モトクロス選手権シリーズ第8戦 近畿大会 9月8-9日 奈良県/名阪スポーツランド 〒630-2234 奈良県山辺郡山添村大字切幡1343-1 Tel.0743-87-0007 名阪スポーツランド 山添 …