MXING web モトクロス情報 MOTOCROSSING MXING web モトクロス情報 MOTOCROSSING
モトクロス情報サイト
Facebook Twitter Pinterest Vimeo
Show Navigation Hide Navigation
  • HOME
  • TOPICS
  • about MX
    • JMX
      • JMX開催情報
        • 第1戦
          • 九州大会
        • 第2戦
          • SUGO大会
        • 第3戦
          • 関東大会
        • 第4戦
          • 中国大会
        • 第5戦
          • 近畿大会
        • 第6戦
          • 関東大会
        • 第7戦
          • MFJ-GP
      • 競技規則・歴代チャンピオン
      • JMXライダー・チーム
    • MXGP
    • AMA
    • OTHERS
      • MXGP・AMA・その他関連リンク
  • RESULTS
    • JMX Result-2020
    • MXGP Live Timing
    • MXGP Results
    • AMA SX Live Timing
    • AMA SX Results
  • REPORT
    • SCENES
    • INSIDE OUTSIDE
    • PHOTO ARCHIVE BN
    • PHOTO ARCHIVE ’05-’18
    • blog 「泥の部屋」
  • MXING & MXING+PLUS
    • ABOUT US
  • HYPER MXING
    • HYPER MXING PHOTO ARCHIVE ’05-’25
    • 登録はコチラから
  • CONTACT
    • MFJ MX委員会への意見&提案
    • 全日本MXへの感想とご意見

HYPER MXINGメンバーコンテンツ「全日本モトクロス第3戦関東大会開催へ!?」

KIDA@MXING 2021-05-08 about MX, HYPER MXING, INSIDE OUTSIDE, JMX, REPORT, RESULTS, SCENES, TOPICS, 九州大会, 第3戦, 関東大会

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

Tweet
LINEで送る

Written by KIDA@MXING

This post is password protected. Enter the password to view comments.

MXING TV (YouTube)

最近の投稿

  • 新たな時代へ突き進め!! 2025MXoN US Ironman Raceway
  • STEP ON (世界と日本のモトクロスについて考える) ep3
  • STEP ON (世界と日本のモトクロスについて考える) ep2
  • STEP ON (世界と日本のモトクロスについて考える) ep.1
  • 日本代表チーム過去最高成績更新なるか!? MXoN 2025 US大会
  • 一気にクライマックスへ!! 待ちに待ったシーズン後半戦スタート「D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第5戦 近畿大会」リザルト&公式レポート
  • INSIDE OUTSIDE 東福寺さんのこと ep3 「東福寺さんと富士山の話」
  • INSIDE OUTSIDE MXoNへの道 ep1 「デナシオンと呼ばれた頃」

最近のコメント

  • 【MXGP】巨星エリック・ゲボス氏逝去 に たけし よねくら より
  • INSIDE OUTSIDE 東福寺さんのこと ep2 「ゾーンとアリの話」 に 森川宣彦 より
  • シーズン折り返しの最重要ポイント、2年ぶり開催となる世羅グリーンパーク弘楽園!!「D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第4戦 中国大会」リザルト&公式レポート に Mot◯1 より
  • 詳細情報を追記!! 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 スケジュール に 元ライダー より
  • オフヴィで死亡事故、齋藤 馴君(12歳)が亡くなる。 に 久本岩男 より

Informations & Links



Instagram

mxing_motocrossing

The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

金曜のパレードが始まります‼︎

#MXoN #Indianapolis
The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

会場のあるクロフォードビルの街で。
通りすがりの女性に世界中の国旗が飾られているのはなぜ⁇って聞いたら、モーターサイクルの大きなレースがあるのよって教えてくれました。

夕方にはここでパレードが行われることになっており、準備が進められています。

#MXoN #crawfordsville #ironmanraceway
いよいよ今週末に迫った国別対抗戦モトクロス・オブ・ネイションズ アメリカ大会(The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US)ですが、出発直前でバタバタしつつMXING web
https://mxing.com/archives/12652
に事前情報をアップしました。

個人的に日本から100人以上の大応援団が現地に駆けつけるんじゃないかと思ってるわけですが、どうしても現地観戦が叶わなかったという方のために、リザルトページやライブタイミング、ライブ動画配信のMXGP TV等々リンクしてあります。頑張れ‼︎ の熱い気持ちをぜひ会場に送ってください‼︎

#MXoN #日本代表チームを応援しよう
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第5戦 近畿大会

2戦ぶりとなるパーフェクトVで今季9勝目をマークし怪我からの完全復活をアピールしたジェイ・ウィルソンと今季6勝、残りは全て2位という抜群に安定した強さを見せる中島漱也の両チャンピオン。

この夏のインターバル、ジェイはベルギー、中島はアメリカでのトレーニングを敢行。更に強さを増したように思えた両者だが、見て欲しいのは彼らのステップ踏み位置だ。

世界のトップに少しでも近づこうとする彼らの取り組みを若いライダーたちには特に学んで欲しいと願う。

#全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン #シリーズ第5戦 #近畿大会 #名阪スポーツランド 次は #第6戦 #オフロードヴィレッジ #みんなで応援に来てね‼︎
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第5戦 近畿大会

選手、チーム関係者、運営スタッフの皆様お疲れ様。そして熱く盛り上がった観客の皆様、素晴らしいレースをありがとうございました‼︎

HYPER MXING はある程度頑張れたかなと思うんですが、このところトラブル出まくりで、今もワタワタしています。どうなることやら。

そんなわけで、MXING webの公式レポートリンクも更新できるかどうか…。ひとまず公式リザルトと基本的なリンクはアップ済みですのでご確認ください。

写真は今大会の頑張った大賞。吉田琉雲選手と小島庸平監督兼選手。メカのお父さん。ここ何年かで1番会場が沸いたレースでした。おめでとうございます‼︎

#全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン #シリーズ第5戦 #近畿大会 #名阪スポーツランド 次は #関東大会 #オフロードヴィレッジ #みんなで応援に来てね‼︎
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第5戦 近畿大会

6月第4戦以来の全日本、いつものバタバタで更新出来ていませんが、リザルトのリンク等はMXING web
https://mxing.com/archives/12619
からご覧いただけます。

もちろん現地速報レポートHYPER MXING はフル稼働中です。

またMXINGも例年通り、針テラスや伊賀上野のコンビニに取り置きしていただいてます。来場される方ぜひ手に取ってご覧ください。

ちなみに昨夜は明け方まで雷雨。この後天候が回復してベスコンのホットなレースがお待ちしています。

#全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン  #シリーズ第5戦 #近畿大会 #名阪スポーツランド #みんなで応援に来てね‼︎
3ヶ月に及ぶ長い夏のインターバルを経て、トップライダーたちが再び集結するD.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第5戦 近畿大会。

MXING webに事前情報をアップしました。

ライダーたちがどこまでレベルアップしたか楽しみな一方で、期待の横山遥希選手からは後半戦欠場という残念な報告も。

会場の名阪スポーツランド開設40周年という節目の大会。日曜日の昼休みには記念式典とMXoN日本代表チーム壮行会が行われます。

みなさんぜひ会場に足を運んで、各クラスの熱いバトルに声援を送ってください‼︎

#全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン 次は #シリーズ第5戦 #近畿大会 #名阪スポーツランド #みんなで応援に来てね‼︎
10月3〜5日にアメリカ・インディアナ州クローフォーズビルのアイアンマン・レースウェイで開催される国別対抗世界選手権「Monster Energy FIM Motocross of Nations 2025」ですが、日本代表チームをプロデュースするTeamJapanMxProject
https://teamjapanmx.com/archives/459
より代表ライダーの出場クラス変更と壮行会開催のお知らせです。

当初MXGPクラスを担当する予定だった下田とOPENクラス担当の大倉を入れ替え配置。
このチーム戦略は、予選通過が従来20+数ポイントだったことを考えると、下田をOPENに置くことでかなり有効な采配になると思われます。

また全日本モトクロス第5戦近畿大会でチームスポンサーの紹介を含めた壮行会が行われるとのこと。

日本のモトクロス関係者&ファンが一丸となって日本代表チームを応援しましょう‼︎

#MXoN #日本代表チームを応援しよう‼︎
Instagram でフォロー

Facebook Page

MXING

X

Tweets by MXINGweb

アーカイブ

Instagram

mxing_motocrossing

The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

金曜のパレードが始まります‼︎

#MXoN #Indianapolis
The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations I The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US

会場のあるクロフォードビルの街で。
通りすがりの女性に世界中の国旗が飾られているのはなぜ⁇って聞いたら、モーターサイクルの大きなレースがあるのよって教えてくれました。

夕方にはここでパレードが行われることになっており、準備が進められています。

#MXoN #crawfordsville #ironmanraceway
いよいよ今週末に迫った国別対抗戦モトクロス・オブ・ネイションズ アメリカ大会(The 2025 Monster Energy FIM Motocross of Nations Ironman Raceway US)ですが、出発直前でバタバタしつつMXING web
https://mxing.com/archives/12652
に事前情報をアップしました。

個人的に日本から100人以上の大応援団が現地に駆けつけるんじゃないかと思ってるわけですが、どうしても現地観戦が叶わなかったという方のために、リザルトページやライブタイミング、ライブ動画配信のMXGP TV等々リンクしてあります。頑張れ‼︎ の熱い気持ちをぜひ会場に送ってください‼︎

#MXoN #日本代表チームを応援しよう
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第5戦 近畿大会

2戦ぶりとなるパーフェクトVで今季9勝目をマークし怪我からの完全復活をアピールしたジェイ・ウィルソンと今季6勝、残りは全て2位という抜群に安定した強さを見せる中島漱也の両チャンピオン。

この夏のインターバル、ジェイはベルギー、中島はアメリカでのトレーニングを敢行。更に強さを増したように思えた両者だが、見て欲しいのは彼らのステップ踏み位置だ。

世界のトップに少しでも近づこうとする彼らの取り組みを若いライダーたちには特に学んで欲しいと願う。

#全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン #シリーズ第5戦 #近畿大会 #名阪スポーツランド 次は #第6戦 #オフロードヴィレッジ #みんなで応援に来てね‼︎
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第5戦 近畿大会

選手、チーム関係者、運営スタッフの皆様お疲れ様。そして熱く盛り上がった観客の皆様、素晴らしいレースをありがとうございました‼︎

HYPER MXING はある程度頑張れたかなと思うんですが、このところトラブル出まくりで、今もワタワタしています。どうなることやら。

そんなわけで、MXING webの公式レポートリンクも更新できるかどうか…。ひとまず公式リザルトと基本的なリンクはアップ済みですのでご確認ください。

写真は今大会の頑張った大賞。吉田琉雲選手と小島庸平監督兼選手。メカのお父さん。ここ何年かで1番会場が沸いたレースでした。おめでとうございます‼︎

#全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン #シリーズ第5戦 #近畿大会 #名阪スポーツランド 次は #関東大会 #オフロードヴィレッジ #みんなで応援に来てね‼︎
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第5戦 近畿大会

6月第4戦以来の全日本、いつものバタバタで更新出来ていませんが、リザルトのリンク等はMXING web
https://mxing.com/archives/12619
からご覧いただけます。

もちろん現地速報レポートHYPER MXING はフル稼働中です。

またMXINGも例年通り、針テラスや伊賀上野のコンビニに取り置きしていただいてます。来場される方ぜひ手に取ってご覧ください。

ちなみに昨夜は明け方まで雷雨。この後天候が回復してベスコンのホットなレースがお待ちしています。

#全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン  #シリーズ第5戦 #近畿大会 #名阪スポーツランド #みんなで応援に来てね‼︎
3ヶ月に及ぶ長い夏のインターバルを経て、トップライダーたちが再び集結するD.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第5戦 近畿大会。

MXING webに事前情報をアップしました。

ライダーたちがどこまでレベルアップしたか楽しみな一方で、期待の横山遥希選手からは後半戦欠場という残念な報告も。

会場の名阪スポーツランド開設40周年という節目の大会。日曜日の昼休みには記念式典とMXoN日本代表チーム壮行会が行われます。

みなさんぜひ会場に足を運んで、各クラスの熱いバトルに声援を送ってください‼︎

#全日本選手権 #モトクロス #motocross #JMX #2025シーズン 次は #シリーズ第5戦 #近畿大会 #名阪スポーツランド #みんなで応援に来てね‼︎
10月3〜5日にアメリカ・インディアナ州クローフォーズビルのアイアンマン・レースウェイで開催される国別対抗世界選手権「Monster Energy FIM Motocross of Nations 2025」ですが、日本代表チームをプロデュースするTeamJapanMxProject
https://teamjapanmx.com/archives/459
より代表ライダーの出場クラス変更と壮行会開催のお知らせです。

当初MXGPクラスを担当する予定だった下田とOPENクラス担当の大倉を入れ替え配置。
このチーム戦略は、予選通過が従来20+数ポイントだったことを考えると、下田をOPENに置くことでかなり有効な采配になると思われます。

また全日本モトクロス第5戦近畿大会でチームスポンサーの紹介を含めた壮行会が行われるとのこと。

日本のモトクロス関係者&ファンが一丸となって日本代表チームを応援しましょう‼︎

#MXoN #日本代表チームを応援しよう‼︎
Instagram でフォロー

Facebook Page

MXING TV (YouTube)

アーカイブ

© 2006 MC Square ALL Rights Reserved

Powered by One Designs and WordPress